ACTIVITY観光・体験

観光・体験

メジャースポット

1はすぬまウォーターガーデン

はすぬまウォーターガーデン

千葉県内最大級のプール「蓮沼ウォーターガーデン(はすぬま海浜公園内)」
 
九十九里浜の海岸線約4kmに沿って帯状に延びる敷地内には、変化に富んだ13のプールが楽しめる蓮沼ウォーターガーデン。
 
プール以外にも、ミニ遊園地や日本一長いミニトレインなどお子様も楽しめるアトラクションがいっぱい♪1日では周りきれません。
 
九十九里浜にも出入りできるので、九十九里浜の自然を楽しむことも出来ます。

所要時間 当館より車で10分~12分
営業時間 9時~17時
料金 大人:1,440円/高校生:1,030円/小中学生:510円/4歳以上:230円
HP http://watergarden.hasunuma.co.jp/

2子供の広場(蓮沼海浜公園)

子供の広場(蓮沼海浜公園)

小さなお子様なら、こちらで半日は遊べます。
 
ビックウェーブという名のアスレチックや、変わり種自転車では大人も汗をかけます。
お子様以上に楽しんでしまうかも。
 
汗をかいた後は、日本一長いミニトレインもオススメです。
 
ミニ遊園地もあって、楽しめます!また、夏休み中はイベントいっぱい♪九十九里の夏は、海だけじゃない!!

所要時間 当館より車で15分
TEL 0475-86-3171
HP http://www.hasunuma.co.jp/

3成田山新勝寺

成田山新勝寺

正月の初詣で有名な成田山新勝寺。その数は明治神宮に次いで全国2位といわれています。
 
身代わり札が有名で、境内のお札受け所にその言い伝えが掲げられています。また、参道も人気で、成田空港が近いこともあり国際色豊かな観光地にもなっています。毎年、元旦から1月中は交通規制がありますので、ホームページでご確認のうえ、お出かけください。
 
当館がある横芝光町には、成田山御本尊上陸の地があり不動明王像が建立されております。そのため、九十九里浜で初日の出を身体に受け、成田山に初詣にいかれるお客様で大晦日は人気の宿となっております。大晦日のご予約は毎年11月よりお受けしております。お早目にご予約ください。

所要時間 当館より車で45~60分
所在地 成田市成田1番地
駐車場 民間駐車場をご利用ください

4TOKYO Disney RESORT

TOKYO Disney RESORT

定番中の定番、東京ディズニーリゾート。”東京”という名前ですが、”千葉県浦安市”にあることは有名なお話し。当館からディズニーリゾートには、高速を利用して1時間以内にあります。

所要時間 当館より車で45分~60分
営業時間 ディズニーランド:8時~22時
ディズニーシー:9時~22時
料金 1デーパスポート:大人:7,400円/
中人:6,400円 /小人:4,800円

5成田ゆめ牧場

成田ゆめ牧場

自然の中で知る・学ぶ・安らぐ・楽しむ。ソフトクリームを忘れちゃいけない!
 
まずは、大きなトラクターワゴンに乗って何をしようか?って悩んでみましょう。それくらいたくさんのアクティブがあります。お子様は大きなトラクターに乗って大興奮間違いなし!!
 
観光農園とはいっても、農園だけではありません。乗り物も5種類、アスレチックやアーチェリー、パターゴルフなどアクティブも。
 
夏休み期間中は、イベント盛りだくさん!!是非、ホームページをチェックして、ご利用ください。

所要時間 当館より車で45分~60分
営業時間 9時~17時(12月、1月、2月を除く)
料金 大人:1,200円/小人:700円

6鴨川シーワールド

鴨川シーワールド

鴨川シーワールドは海を再現した水族館を超えるテーマパーク。
 
一番の人気はやっぱり大迫力の「シャチのパフォーマンス」!イルカやクジラのパフォーマンスも人気。ベルーガ、アシカによる愛嬌たっぷりのショーが可愛らしい。
 
南房総随一の人気スポット鴨川シーワールドで800種1万1千点の海の仲間達と触れ合おう。

所要時間 当館より車で120分~150分
営業時間 9時~17時/冬季:9時30分~16時30分
料金 大人:2,800円/小人:1,400円

マリン・ビーチ

夏休み「周辺海水浴場とプール」について

当館は、全長69kmの九十九里浜のほぼ中央に位置しています。九十九里浜は遠浅の海水浴場がいくつもあります。当館を中心に代表的な海水浴場をいくつかご案内いたします。
 

九十九里浜・木戸浜海水浴場(お車で3-5分)当館最寄のビーチです。ウミガメが産卵に訪れる北限のビーチと言われ、コアジサシやアサヒルガオなど、自然豊かなビーチです。2016年も海水浴場は開設されませんので、遊泳はできません。駐車場は無料ですが、水道やトイレなどもありません。自然豊かな白砂を体感されたい方、太平洋に浮かぶ星空を体感されたい方は、こちらがおススメです。
 

九十九里浜・屋形海水浴場(お車で5-7分)当館最寄の遊泳ができるビーチです。プールではなく、広いビーチを堪能したい方は、コチラがおススメです。海の家:若干数、トイレ:あり、水道:あり、駐車場:有料。
 

蓮沼ウォーターガーデン(お車で約10分)千葉県最大級のプール。九十九里浜は、波も高く、遊泳禁止の日もありますので、海デビューは、コチラがおススメ。プールから殿下海水浴場への出入りもできます。土日は入場制限がある場合もございます。はすぬまウォーターガーデンの詳細はコチラ。
 

本須賀海水浴場(お車で約20分)ひろ~いビーチが自慢の殿下海岸。海の家も多く、老若男女お楽しみ頂けるビーチです。賑わっているビーチが良い方は、コチラが最寄りになりますかね。
 

片貝海水浴場(お車で約30分)九十九里浜を代表するビーチです。海の家の数も、最大級です!まだ行った事がない方は、コチラからお楽しみください。

7イルカ・クジラウォッチング

イルカ・クジラウォッチング

千葉銚子沖でも、海を泳ぐイルカやクジラに出会えるということは、意外に知られていません。これが、思ったより出会えるんです!それもほぼ1年を通じて出会えるのだから、おススメできます。
 
イルカに出会えたり、クジラに出会えたり、沖合(陸から遠い)に船で出たり、沿岸(陸に近い)だったりと、時期によって様々ですが船が苦手でなければ、楽しめると思います。
 
所要時間は90分のコースで料金は大人3,500円、小中学生2,500円、幼児1,500円。最低催行人数があるので、必ずご予約願います。
 
研究が本業ですので、イルカ・クジラウォッチングをお休みする日もあります。また、船に乗りますので、お子様の年齢制限があります。事前にホームページやお電話でご確認のうえ、ご予約をしてお楽しみください。

所要時間 銚子まで車で45分~60分
TEL 0479-24-8870(銚子海洋研究所)
出航時間 9:00、11:00、13:30、15:30
HP http://www.choshi-iruka-watching.co.jp/

8木戸浜海水浴場

木戸浜海水浴場

当館最寄りのビーチ。
自然豊かな海水浴場で『ハマヒルガオ』の群生がみれ、『アカウミガメ』が産卵する北限の浜となっています。
 
海水浴場は開設されておりませんので、海にお入りいただく事は出来ません。しかしながら、砂浜はご利用頂けますので、プライベートビーチ感覚で満喫できます。広いビーチですので、周りの方に気兼ねなくお楽しみ頂けることと思います。
 
また、外灯が少ない木戸浜は、星空の撮影や初日の出などのロケーションとしても人気のある浜です。
 
日本で一番早い初日の出がみられる銚子から南に30kmに位置する九十九里浜一帯は、「日本で2番目に早い初日の出が見られる」ことで有名であり、初日の出にはたくさんの人手で賑わいます。

所要時間 当館より車で3分
営業時間 特になし
料金 駐車場も無料

9半日手ぶらOK!の九十九里浜サーフィン体験

半日手ぶらOK!の九十九里浜サーフィン体験
半日手ぶらOK!の九十九里浜サーフィン体験

手ぶらでOK!サーフィンのメッカ九十九里浜であなたもサーフィンデビュー!!
 
JPSA公認プロサーファーや日本サーフィン連盟公認指導員に教えてもらえます!!
また、女性インストラクターもいるので、女子会でも楽しめます!!
 
ボードレンタル、ウェットレンタル、保険料込みで初回限定5,000円!!
 
さらに当館ご宿泊のお客様に限り、サーフィン体験後のお風呂を無料でご利用頂けます。
 
グループで・カップルで、1日サーフィンを体験してみてはいかがでしょうか?
 
当館最寄のサーフショップ&サーフィンスクールのTRESURE SURFは、プロの女性サーファーも在籍するサーフィンスクールの超有名店!
 
サーフィンの基本(準備体操・イメージトレーニング)を学び、いざ海へ。海に入って約90分でサーフボードの上に立つことが出来ます。(※個人差はあります)
 
3.11以降、トレジャーサーフさんではサーフィン指導者とは別に、駐車場で車を用意し、ラジオを聞くスタッフを常駐させるなどの安全管理を徹底しています。

所要時間 九十九里浜まで車で5分(送迎あり)
TEL 0479-82-0360(トレジャーサーフ)
HP http://www.tsurf.net/

10犬吠埼マリンパーク

犬吠埼マリンパーク

銚子・犬吠埼方面に観光にお出かけで、お子様も小さいし…、時間もないし…。あまり遠くには出かけられない…。という方には、銚子の犬吠埼マリンパークをおススメします。
 
私の個人的な体験談としては、鴨川シーワールドは大人でも楽しめる大規模マリンパーク、犬吠埼はお子様とのんびりマリンパークという感じでしょうか。それでも、イルカのショーは迫力あります。

所要時間 当館より車で45分~60分
営業時間 9時~17時/冬季:9時30分~16時30分
料金 大人:1,260円/小人:630円/幼児:420円

レジャー・体験

11名店sugaharaで、ガラス工芸体験

子供の広場(蓮沼海浜公園)

某ビールのCMでお馴染みのスガハラガラス工芸。大きな工房で、3つのガラス工芸体験が出来ます。
 
のばしコース10数種類の食器(皿、鉢、花瓶、ジョッキ等)からお好きなものを選べます。
体験開始時間は、10:30、11:30、13:30、14:30からお選びいただけます。
 
ペアコースのばしコースの作品を、お友達やカップルで1つの作品を作るコースです。
なお、のばしコースで体験したことがある人2名1組で、1作品3,150円。
 
吹きコース「ふぅ~」と吹くタイプの作品が作れるコースです。小学5年生から体験可能です。
体験開始時間は、のばしコースの30分後からスタート。
 
なお、どのコースも事前のご予約が必要です。また、時間には遅れずにご参加ください。
早く着いたら、併設のショップやカフェでゆっくりできます。

所要時間 当館より車で30分
TEL 0475-76-3551(sugahara)0分
HP http://www.sugahara.com

12ダイビング体験

ダイビング体験

驚きですが、千葉県でもダイビングが出来るんです。体験ダイビングも、本格的なCカード取得コースも。
 
マレヴァンダイビングスクールでは、ちょっとダイビングを体験したい方向けに「体験ダイビングコース」を提供しています。対象年齢は10歳以上・10歳未満は要問合せ。ダイビング体験をすると、ダイバーになるための一部の講習が免除になる「TRY SCUBA」カードをGET 出来ます!!
 
さらに世界の海で通用する「Cカード」を取得するプログラム「SSI オープンダイバーコース」も開催しています。詳しくはスクールまでお問い合わせください。また、オープンダイバーコース受講で当館ご利用の方には、長期利用割引(20% オフ)を適用させて頂きます。

所要時間 35分(大網白里町まで)
TEL 0475-77-6356
HP http://www.shiokaze.org/

13乗馬体験

乗馬体験

オールドウェスタン調のレストランが目印のサンシャインステーブルス。
 
九十九里の砂浜で気軽に体験するレジャー乗馬からレイニングを中心としたスポーツ馬術までウエスタン乗馬を幅広く楽しめる乗馬クラブです。
 
リーディングライド(引き馬)馬場1周では、お子様の親子乗馬も体験出来ます。

所要時間 当館より車で30分
TEL 0475-76-1671
HP https://www.sunshine-st.com/

14乗馬体験(砂浜)

乗馬体験(砂浜)

九十九里浜の砂浜で乗馬体験!サーファーや観光客の視線釘づけです!!
 
乗馬体験はしたことがある!景色を楽しみたい!!そんな方は、一宮乗馬センターがおススメです。海岸の波打ち際や防砂林を回る海岸コース20分5000円。初心者向けの場内での引き馬コースは2周1500円とお手軽。

所要時間 当館より車で45分
TEL 0475-42-2851
HP http://www.jouba.jrao.ne.jp/club/chiba/1600.html

15成田エアポートコース(フィールドアスレチック)

成田エアポートコース(フィールドアスレチック)

成田空港のほど近くにある森の中に、起伏に富んだ変化のある本格的なフィールドアスレチックです。標準所要時間約120分。距離約1600m。
 
アスレチック以外にもミニパターゴルフや釣り堀など、遊び盛りのお子様も大満足間違いなし!雨天時は休園のようですので、ご注意ください。

所要時間 当館より車で35分
営業時間 10時~16時
料金 大人800円/中・高学生:700円/小学生:500円

釣り場・釣り堀

16全天候型の海水魚専門釣り堀「コリッシュ」

全天候型の海水魚専門釣り堀「コリッシュ」

屋内型の海水魚専門店、しかも高級魚ばかりが、釣り放題の釣り堀が誕生!
 
土曜日の夜20時半からは、オマール海老(レッドロブスター)が放流される”夜釣り”が開催され、話題に。ご利用時は、要予約です。

所要時間 当館より車で30分
TEL 090-4524-9539
営業時間 9:00~18:00(16:00最終)、夜釣りは20:30~
料金 4,500円~(夜釣りは6,500円~)
HP http://ko-lish.com/

17もんじゃ池(当施設内)

もんじゃ池(当施設内)

主に釣れる魚:コイ/フナ

かつて「もんじゃ池」として、営業していた釣り堀です。現在は、宿泊施設の中にあり、ご宿泊のお客様専用の管理釣り堀です。
 
withコロナ時代の新たなプランとして、14時優先チェックインと、最大60分の釣りガイドが付いた【はじめての釣りプラン】プランのご予約を承っております。詳しくは【宿泊プラン一覧】をご覧ください。

所要時間 施設内
TEL 0479-84-0317
料金 手ぶらセット1,600円(ご利用料金800円(3時間)/釣り餌代金:300円/仕掛け代金:500円)

18本格的な海釣り体験「九十九里海釣りセンター」

本格的な海釣り体験「九十九里海釣りセンター」

主に釣れる魚:マダイ/カンパチ/
ヒラメ/イサキ/
メジナ/ブリ/ワラサ

九十九里海釣りセンターは、海の魚たちが船に乗らずに釣れる釣り堀。関東最大級、釣り愛好家からお子様まで!!
 
1日コース(男性10,500円、女性・子ども5,500円)、半日コース(男性7,500円、女性・子ども4,500円)+レンタル釣り竿やエサ(計1,500円)で体験でき、釣り放題。釣った魚はすべて持ち帰り可能。もし魚を捌く場合はまな板や包丁は持参。釣った魚のお持ち帰りの場合は保冷パック等販売があります。
 
釣れる魚は時期と時間などによって様々ですが、マダイ・カンパチ・ヒラメ・イサキ・メジナ・ブリ・ワラサなど海の魚たちが釣り堀で手軽に釣れる。また、もし釣れなくてもタイ1匹サービスしてくれるので、お得。営業時間は7:30~15:00。本格的に楽しむなら早朝からがおススメです。

所要時間 当館より車で25分
TEL 0475-76-8678
HP http://xn--nbk4em1stb5747d2j8b.com/

19乾草沼

乾草沼

主に釣れる魚:ブラックバス/
ライギョ/ コイ

九十九里平野には海跡湖というものが多く存在していました。海跡湖は数千年の歴史のなかで形成されたもので、これらの ほとんどが姿を消す中で、残された数少ない海跡湖の一つが乾草沼です。乾草沼には昆虫類、特にトンボ類には関東周辺には珍しくなったもの6科26種が生息しています。
 
上記の生態系としても貴重な湖なのですが、現在ではブラックバス釣りやライギョ釣りに、千葉県内外から多くお越し頂いています。コイ釣りの地元お父さんたちもいらっしゃいます。
 
70cm級の雷魚を釣っている姿や、50cm越えのブラックバスなども。これらの魚たちも自然豊かな生態系のたまもの。ゴミのお持ち帰り徹底にご協力をお願いいたします。
 
乾草沼は、当館より車で約3分の位置にあります。駐車場はありませんが、空きスペースに停めているようです。路上駐車は行わないようお願いいたします。

所要時間 当館より車で3分
地図 Google Map

20雄蛇ヶ池

雄蛇ヶ池

主に釣れる魚:ブラックバス

かつては某テレビ番組の心霊スポットとして有名だった池。現在は、ブラックバス釣りの名所として全国区の人工池になっています。
 
ボートハウスもあり、ボートレンタルもできます。ガソリンエンジンは利用できません。なお、桟橋のみ利用の場合は桟橋利用料がかかります。予めお問い合わせください。
 
場所は比較的わかりやすいです。下の地図をご参考にお出かけください。なお、当館までは高速道路利用で約15分。一般道路利用で約35分です。当館の近くにも多くのブラックバス釣りのポイントがございます。

所要時間 当館より車で15分(高速道路)/35分(一般道路)
地図 Google Map

21富里乃堰

富里乃堰

主に釣れる魚:ヘラブナ

元祖ヘラブナといえば富里。大自然の中のヘラブナスポット。
 
竿は8尺~21尺。タナは第1オモリからウキまでが1m以上。オカメと生きエサが禁止されています。昼食は頼んでおくとお弁当を釣り座まで配達してくれるそうです。

所要時間 当館より車で20分
TEL 0476-92-2281
HP http://www.herabuna.cc/tsuriba_higashi/tomisatonoseki/

ゴルフ

22蓮沼海浜公園パークゴルフ場

蓮沼海浜公園パークゴルフ場

パークゴルフ

当館最寄のパークゴルフ場新設!!
池回りとドックレッグが多いAコースと、なだらかな打ち上げ/打ち下ろしのあるBコースの2つのコースがあります。

所要時間 当館より車で7分
TEL 0475-78-3555
HP http://golf.hasunuma.co.jp/price/

23カレドニアンゴルフ倶楽部

カレドニアンゴルフ倶楽部

18ホール

リンクスをイメージさせるアンジュレーション、メンテナンスの行き届いた高速グリーン、渚バンカーの白い砂・・・2000年には日本プロ選手権が、他「フィランスロピー」「タカラワールド」も開催されるコースは、アベレージゴルファーからトッププロまで堪能できます。※当日のスムーズな運営のため、同伴者様ご氏名の登録にご協力ください。

所要時間 当館より車で10分
TEL 03-3239-4671
HP http://www.caledoniangolf.net/

24芝山ゴルフ倶楽部

芝山ゴルフ倶楽部

18ホール

高低さ18mのなだらかな丘陸コース。戦略的に大小5つの美しい池を配置し、18ホールのひとつ一つに違った特徴があり、18個の顔をもってプレーヤーに迫ります。必ずプレーヤーの記憶に残り、再度挑戦意欲をかきたてられる、そして緊張の連続で飽きさせないコースとなっております。 プレーヤーは、バックの中の全てのクラブを満遍なく使い、あらゆるショットが必要とされます。
 
各ホールは、7番ショートホール(広重)8番ミドルホール(北斉)。8番ミドルホールは、セカンドが池越えの上に2列に並んだ大きな波を形どったバンカーがプレーヤーを挑発します。水の青さ、真っ白な波型バンカーとグリーンの緑のコントラストに、スリルと美しい景観が満喫でき、オープン後女性プレーヤーの人気がますます高まっております。 グリーンの芝草は、かの有名な「オーガスタナショナルGC」と同じ(L-93)で緑鮮やかな光を放っております。

所要時間 当館より車で10分
TEL 0479-77-4123
HP http://www.tokyu-golf-resort.com/shibayama/

25富里ゴルフ倶楽部

富里ゴルフ倶楽部

18ホール

TAM ARTE QUAM MARTE <力と同様に技(頭脳)も> を基本理念とする、各種トーナメントが開催されるコース。森や池・バンカーが織り成す18ホールズの舞台は、戦略性に満ち、四季折々の草花も美しい。ビギナーからトッププロまで、すべてのゴルファーにゴルフの真の醍醐味を堪能させてくれる。※当日のスムーズな運営のため、同伴者様ご氏名の登録にご協力ください。

所要時間 当館より車で20分
TEL 0479-78-0002
HP http://www.tomisatogolf.net/

26イーグルレイクゴルフ倶楽部

18ホール

イーグルレイクゴルフクラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。PGMカードがご利用いただけます。
 
自然の景観を十分に配慮し、アベレージゴルファーには優しく、アスリートゴルファーには厳しい、多様なハンディキャッププレーヤーがそれぞれのショットの落下地点を選択できる、戦略性に優れながら美しいコースに設計しました。
 
アウトコースは戦略性の高い林間コース、インコースは湖畔をイメージさせるレイクサイド コースとなり、各ホールでマウンドやバンカー、立ち木を活かしたハザードを配慮し、自然に溶け込む曲線造形を施し、プレーヤーがホール毎に様々な表情や印象を見せるコース設定で、女性やシニアでも快適にゴルフを満喫できるゴルフ場です。

所要時間 当館より車で20分
TEL 0479-78-6200
HP http://www.pacificgolf.co.jp/eaglelake/index.asp

27ヌーヴェルゴルフ倶楽部金谷郷コース

ヌーヴェルゴルフ倶楽部金谷郷コース

18ホール

都心から50km圏内。箱崎ICから宮野木JCT経由、千葉東金道路で約50分という好立地です。
古くからの上総丘陵の自然環境を尊重し、現存の樹木や自然の起伏を活かし、また水辺の動植物にやさしい「エコトーン」をコース内に配するなど、自然との調和を大切に美しい景観と豊かな戦略性で、老若男女、ビギナーからベテランまで幅広く楽しんで頂ける21世紀のゴルフ場です。

所要時間 当館より車で40分
TEL 0475-70-2001
HP http://www.nouvelle-gc.co.jp/

28東千葉カントリークラブ

東千葉カントリークラブ

36ホール

都心からのアクセスもよく、東金料金所より5分。ゆとりある36H。【東コース】は距離の長いタフなセッティングが魅力のコース。貴方のチャレンジマインドを掻き立ててくれます。【西コース】は優雅で美しいホールが続くコース。戦略性の高い繊細なレイアウトで、ゴルフを思う存分堪能できます。

所要時間 当館より車で35分
TEL 0475-54-2681
HP https://www.orix-golf.jp/higashichiba/

29新千葉カントリー倶楽部

新千葉カントリー倶楽部

54ホール

当倶楽部は、昭和45年にオープンし、首都圏から車で約1時間と近く、あさぎり(18H)、つくも(18H)、たちばな(18H)の54ホールが楽しめるビックなコースです。どのコースもクラブハウスの近くからスタートが出来、200y・16打席の練習場があります。グリーンは、ベントと高麗の2グリーン。コースは、春は桜花、夏は石楠花・百日紅、秋は紅葉、冬は梅等と花木が美しく植えられています。

所要時間 当館より車で30分
TEL 0475-52-4341
HP http://www.shinchiba-cc.co.jp/

30太平洋クラブ成田コース

太平洋クラブ成田コース

18ホール

丘陵コース。自然林の間にある平坦な湿地帯や草原を利用して造成されており、自然の中に溶け込んだ年輪を感じさせるコース。距離は比較的短いが、随所にクリークやグラスバンカー、そしてG・プレーヤー思い入れのソッドレイヤースタイルのバンカーが配置されており戦略性を高めている。反面、難度は高いのだが、レベルに応じた攻めをすれば、全てのゴルファーが十分に楽しめるコースでもある。

所要時間 当館より車で40分
TEL 0476-35-8820
HP http://www.taiheiyoclub.co.jp/course/narita/index.html

31オークヒルズカントリークラブ

オークヒルズカントリークラブ

18ホール

林間コース。R・T・ジョーンズJrの設計による日本で最初に造られたベント・ワン・グリーンのコースで、アメリカのコースの雰囲気がある。ベント芝の1グリーンのため、グリーンに近づくにつれ目標がしぼりこまれている。グリーンは平均700平米と広い。また随所に池があり、コースの戦略性を高めている。漫然と打つとハザード越えが残りやすく、常に次打を考えて打たなければスコアはまとまらない。

所要時間 当館より車で35分
TEL 0478-75-3131
料金 6,300円~/9H、8,000円~/1R

32グレンオークスカントリークラブ

グレンオークスカントリークラブ

18ホール

~最大のスペクタクルはグリーン上にある~
林間コース。戦略性に富んだ18Hが続くが、特にアウトは距離が短いだけに捻った造りだ。グリーン手前にグラスバンカーを配したり、ダブル・フェアウェイの7番などはどちらに1打 を運ぶか考えさせる。一方、インはフェアウェイが広く、長打が楽しめる。アウト・イン共に注意すべきはグリーン。最大1000平米、平均800平米の大きなグリーンはかなりのアンジュレーションがあり、3パットに悩まされやすい。乗せるにしてもベストな所は絞られている。アイアンの出来が決め手になる。

所要時間 当館より車で35分
TEL 0478-75-3737
料金 9,500円~

33成田の森カントリークラブ

成田の森カントリークラブ

18ホール

成田の森カントリ-クラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。PMGカ-ドがご利用頂けます。
「林間・丘陵コースです。ほとんどフラットな中に展開しております。アウトは2番、4番に打ち上げ、打ち下ろしがある程度です。ティーショットは戦略性を求められます。インはアウトよりもドライバーをのびのび打てます。16番のドッグレッグはグリーン手前130mから池になって、第2打をきざむか攻めるかの判断が楽しいです。

所要時間 当館より車で40分
TEL 0478-79-1000
HP http://www.pacificgolf.co.jp/naritanomori/index.asp

34ゴルフ倶楽部成田ハイツリー

ゴルフ倶楽部成田ハイツリー

18ホール

アウトにゴルファーの豪快さと勇気を、インに冷静で緻密な判断力を設計者は求めています。
多くのハザードや地形が、技量だけでは征服出来ない威圧感を与えます。どのホールをどう攻めるか。毎ホールに設計者とゴルファーの葛藤が生まれるでしょう。14本のクラブを駆使してコースに打ち勝った時にのみ、真の歓びがプレーヤーに与えられます。

所要時間 当館より車で30分
TEL 0479-75-1141
HP http://www.hightree.co.jp/

35あさひパークゴルフ場

あさひパークゴルフ場

18ホール

※震災以降休止中。詳しくは旭市役所まで。
 
平成20年オープンした国際パークゴルフ協会公認の総延長約800mのコースです。パークゴルフはボールを打ってカップにいれるだけ!誰でも気軽に楽しめます。九十九里の波音と潮風のなかでのプレーを満喫してください。クラブなどは用意していますので、手ぶらでOKです。マスコットキラクターの向太陽がお待ちしています。
 
九十九里浜に面したシーサイドコースで気持ちいい♪一般利用者は予約なしで利用でき、事前予約すれば20名以上の団体も受入れ可能。

所要時間 当館より車で20分
TEL 0479-62-8989
料金 1,500円/回、750円/回

36さくら公園

さくら公園

パークゴルフ

当館より15分の距離に位置する多古町さくら公園パークゴルフ場。
地元の人が通うこじんまりとしたパークゴルフ場。
18H(66)で用具の貸し出しも。

所要時間 当館より車で15分
TEL 0479-76-2566
料金 1,000円/日、700円/半日

歴史/名所/公園

37高壇林・飯高寺(日本最古の大学)

高壇林・飯高寺(日本最古の大学)

日蓮宗最古で、最高の僧侶のための学問所が飯高壇林です。
 
巨木となっている杉林の中に佇む講堂の雄大さ、歴史の重みを感じさせてくれる。そんな場所です。所要時間は、飯高寺講堂だけであれば、約30分。
みどころ特選6地点であれば、120分程度でしょうか。2010年には千葉県観光パンフレットの表紙になり、再発見された観光自然の一つです。
ただ、蚊が多い!!地元人の私も蚊の多さには驚きます。虫よけスプレーは、携帯さ れることをおすすめします!
 
入場料:無料  駐車場:無料

所要時間 当館より車で20分
駐車場 南駐車場をご利用ください
HP http://www.city.sosa.lg.jp/

38航空科学博物館

航空科学博物館

飛行機好き・空港好きにはタマラナイ施設。
飛行機のコックピットに入れたり、飛行機の歴史を知ることが出来る日本最初の航空専門の博物館。
 
成田空港を一望でき、離着陸の飛行機がすぐ脇を通過する迫力と夢のあるレストランが最上階にあり、いつも満席の状態。
 
お子様だけでなく、大人もロマンを感じる場所です。
 
大人500円 / 中高生300円 / 4歳以上200円

所要時間 当館より車で20分
TEL 0479-78-0557
HP http://www.aeromuseum.or.jp/

自然/農業体験

39塩作り体験

塩作り体験

九十九里浜は69kmと広いですが、九十九里浜の海水から塩作りを体験できることは貴重な体験です。
15名様以上での受入れではありますが、日本家屋での塩のお勉強やご試食もあり、夏休みの自由研究にぴったりです。当館にご予約頂ければ、体験の手配も承ります

所要時間 当館より車で3-4分
TEL 0479-85-5440(山武の海の塩)
HP http://sammu-sea-salt.com/

40梨狩り体験

梨狩り体験

実は、梨の出荷額全国1位!
当館からお車で10分のところにある横芝光町の城山みのり園では、10種類以上ある梨の中から、その時期に旬の梨狩りが楽しめます。
時期は8月下旬から9月下旬まで。おススメは、お子様の顔ほどデカい「かおり梨」がおススメです♪

所要時間 当館より車で10分
TEL 0479-82-7441(城山みのり園)
HP http://www.shiroyamaminorien.com/

41田植え/稲刈りなど農業体験

田植え/稲刈りなど農業体験

千葉は農業出荷額全国3位!九十九里エリアも、農業生産地で有名です。
 
そんな九十九里で、農業体験するなら千葉県内最大級の受入れ実績のある田舎日記さんで企画する農業体験がおススメです。「絵日記に残せる思い出作りの田舎体験を」というコンセプトなので、初心者や小さなお子様のいるファミリーでも楽しめます。
 
春の田植え・秋の稲刈りのほか、地引網体験や周辺農家さん宅にお伺いし、野菜の収穫体験も出来ます。体験内容は、ホームページでご確認ください。

所要時間 当館より車で0-10分(体験内容で異なります)
TEL 0479-84-3335(TINAいなか日記)
HP http:/inaka-nikki.net/

42農家の指導付き・栽培委託OKの貸農園

農家の指導付き・栽培委託OKの貸農園

農業体験メッカの千葉県。体験じゃ物足りない!自分の畑が欲しい!
市民農園はいいけど、どうやって作れば良いかわからない!!指導者がいてくれれば…。小規模でいいから、自分が作ってほしい野菜を契約栽培出来ないかな?
そんな方には、貸農園をおススメします。日々の管理もしれくれたり、野菜の作り方のコツを農家さんが教えてくれます。
 
また、年に数回しか行けなくても大丈夫!!自分で作ってほしい野菜をオーダーすれば、無農薬でバジルやボリジなどのハーブ類、各種野菜を作ってお届けしてくれます。

所要時間 当館より車で7分
TEL 0479-84-2050(田舎学校)
HP http://www.inaka-gakkou.com/